2017年 機能性食品素材の市場分析調査
―機能性表示食品制度により拡大する原料市場―
2017.03.10
2015年度の機能性食品素材の市場規模は、前年度比5.1%増の521.5億円となった。同市場は、機能性表示食品制度によって“目の疲労感、ピント調節”“肌の水分保持”等の具体的な効果の表記が可能となり、このことが市場規模の拡大に繋がっている。当資料では、機能性表示食品制度により今後活性化が見込まれる機能性食品素材市場について、主要成分別に展開企業、研究開発動向、今後の市場性等を調査している。
関連商品
-
2017年 ロコモティブシンドローム市場の実態と展望
―機能性表示食品や複合訴求で現役世代へ広がるロコモ市場― -
コンシューマーレポート№244
「糖質制限」している人の「栄養」ニーズを探る
―意外と「苦」だけじゃなかった!「健」「楽」などのポジティブ思考に向けた商品開発へ― -
コンシューマーレポート№257
プロテインの摂取実態とニーズ探索調査
―“マッチョ”はもう古い?!健康志向に合わせて「運動・スポーツ+プロテイン」が流行― -
「脂肪を減らす」 商品の摂取実態とニーズ探索調査
―“価格”、“おいしさ”、“効果”「機能性表示」「トクホ」「OTC」の強みや差が明らかに―